◇英会話教室は有効でしょうか?◇
英会話を習得するために、英会話教室に通う人も多いでしょう。もちろん悪いことではありません。
実際のネイティブと接する機会を持てることは、非常に有効なことです。
ただ、英会話学校でネイティブと会話できる時間は非常に限られていて、週に1〜3時間程度の会話では、とても英語を習得することはできないでしょう。
しかも、英会話教室では、ひたすら聞き取る訓練を行うわけでもなく、かといって、ひたすらスピーキングを行うわけでもありません。
また、グループで受講する場合はなおさら、自分が英語を口にする機会は少ないでしょう。
結局のところ、英会話教室で学べるのは、ネイティブに慣れることや、現在の会話力を実感できるという程度かもしれません。
◇学校英語の特長◇
私たちが学校で学んで身につけた英語力には、かなり偏った性質があると言われています。
すなわち、読む力はあるが、聞き取る力や話す力はない、というものです。
しかも、その読む力でさえ、時間が掛かったり、英語の順序で理解できなかったりすると言う欠点があります。
会話では、瞬時で、しかも英語の順序で英語を理解していかなければなりません。また、学校英語では克服できなかった発音の問題もあります。
正しい発音ができない、ネイティブの発音が聞き取れない、という状態ですから、会話などとてもできません。
これは、学校英語では、生の英語を聞く時間があまりに少なく、英語を口にする機会や必然性も、あまりに少ないということに原因があります。
◇英語耳を作る◇
まず、正しい発音を聞き取れなければ、まねすること、つまり発音することもできません。
そこで、英語耳と言われる聞き取りの能力を高める必要があります。
この聞き取り能力が高まるだけで、英会話の能力は格段に高まるでしょう。
また、聞き取りができる様になれば、学習も加速していきます。
そのためには、とにかく英語を聞く時間を作ることです。沢山聞けば聞くほど、英語耳になっていくはずです。
◇いきなり長文の英作文は遠回り◇
会話の速度で、英語が自分の口からどんどん出てくる、という状態を作りにはどうすればよいでしょうか。
学校では英作文というものを学びました。
しかし、これは文法に忠実に、わりと長い文章を時間をかけて作成するという習慣を身につけてしまいます。
とても会話の速度では使えませんね。
そこでネイティブの会話に注意してみると、一つ一つの文章はかなり短いものだと気付きます。いや、文章にもなっていないことがほとんどです。中には単語だけのばあいもあります。
このことは、私たちの会話を思い起こせば同じようなものだと実感できますね。
極端な話、単語を羅列するだけでも良いので、口から思った英語がどんどん出てくる状態を作ることなのです。
そのためには、日頃から英語を口にする訓練が書かせませんが、とにかく短い文章を暗記して口にするようにしましょう。
長い会話も、実は短い文章を付け足して行っているだけなのですから。

posted by shige at 23:25|
英会話を学ぶには
|

|